戻る
サグチキン サグカレー
4人分

鶏もも肉400g 皮剥いて一口大に
*皮つけていい
*別の肉をつかってもいい

ほうれん草1わ

A
玉ねぎ1個 微塵切り
にんにく1かけ しょうが1かけ みじん

トマト1個 ざく切り
生クリーム大さじ1
水200mg
サラダ油大さじ3
塩適量
しょうが1かけ 仕上げ用に。千切り

ホール
クミンシード 小さじ1

パウダー
コリアンダー 小さじ2 ターメリック小さじ1/2
カイエンヌペッパー小さじ1/3

ガラムマサラ小さじ1
カスリメティ 少々
1 ほうれん草を熱湯でしんなりする程度に茹で*1分程度
軽く絞って根本を切り落とし、ざく切りにして
ミキサーにかけて滑らかなペースト状にする

2 鍋にサラダ油を軽く温め、ホールスパイスを加えて泡が立つまで
炒める

3 Aを加え、強めの中火で玉ねぎが明るめに色づくまで炒める。
しっかり水分を飛ばしてペースト状にする

4 弱火にしてパウダースパイス、塩小さじ1弱を加え、
焦げないように2,30秒炒め合わせる

5 鶏もも肉を加えて中火で炒め、水を加える。
強火でひと煮立ちさせ、蓋をして弱火で10分煮る

6 1と生クリームを加え、強火で煮立てながら全体を混ぜ合わせる
。色が均一になったら塩で味を整え、器に盛る


プラスアルファPOINT
・パクチーを2株、ざく切りしてほうれん草とミキサーにかけると深みがでる
・辛味がほしい場合l,唐辛子をミキサーにかける
・ほうれん草は最期に少しだけ。形を崩さないように注意
・最期にカスリメティを潰しながら入れる
・ミキサーが回るように入れる水も含めて合計水200mgになるように
・玉ねぎは飴色とかにしないほうが緑色が鮮やかになる
・ほうれん草は重曹とかした湯で茹でると鮮やかになる

2025/01/22
ナイルのレシピをベースに、パクチー足すなどブラッシュアップした
色の見栄えをよくするコツは 重曹 玉葱炒めすぎない

トマトはしっかり炒めて酸味消すと良さげ

マトンはヨーグルトにつけて1h30mゆでた
それでもまだ足りなかったかも
2時間はゆでないとやわらかくならなそう

2025/01/29
・水は350mlにした。ミキサーにつかった分ふくめ
・マトン ブライン液+クミン・タイム・ガラムマサラパウダーで一晩
 圧力25分 でかなり柔らかく ローリエ1 カルダモン4
 シナモン1片 アニス1 クローブ4 入れた
・圧力つかった汁は水として使用
・玉ねぎはパウチでなく炒めたほうがいい

参考レシピ
https://macaro-ni.jp/66430
重曹についてなど
前へ/次へ