戻る
鶏ハム
鶏むね1枚300g(観音開きにする)
砂糖小さじ1/2 塩小さじ1(味薄めなら小さじ2/3ぐらいで)
 粗挽き黒こしょう少々 ここからGPT部分 オイル小さじ1 にん
にく1辺スライス ローズマリーやタイム、バジルなど少々 *乾燥
ローズマリーなら小さじ1
1 水分を拭き、余計な脂肪をとり、観音開きにして、両面フォーク
でさし軽く穴を開け、オイル+にんにく+ハーブ(全部混ぜたやつ)
砂糖、塩の順にすりこむ
2 ラップをして冷蔵庫で 4〜12時間保存
3 表面を洗い流して(塩抜き)水をふきとり、ラップの上で皮が下
になるようにして丸め、ラップをキャンディー状にまとめる
4 さらにもう一枚ラップで包み、アルミホイルで軽く巻く
5 沸騰した熱湯に入れ再沸騰したら落し蓋して30分弱火で加熱し
(すごい太いと思ったら数分足す)、蓋をして火をとめ、20分予熱
で火を通す (よりベストなのは7,80度で30分加熱 予熱3,
40分)
6 ラップに包んだまま1時間以上冷蔵庫で冷やす
7 ベリーリーフとレモンを盛り付けたり、黒こしょうをかける、ハ
ニーマスタードをそえるなどして完成
■鶏ハム 鳥ハム
クラシル
https://www.kurashiru.com/recipes/a9f0ce2d-06f3-4c86-ad70-e15149076dc4
をベースにGPTでブラッシュアップしたレシピ


**クラシルレシピならオイルにんにくハーブを使ったり、塩抜きする手間は無く楽。

これも簡単そう
https://delishkitchen.tv/recipes/195878321580409888
前へ/次へ